今日はソラチの豚丼を使って 四日市の人気ご当地メニューのトンテキを作ってみました。
今回はプラスα、塩こうじでしっとり柔らかに仕上がっています。
さて、さっそく作り方です
材料 (2人分)
材料 | 量 |
豚ロース | 2枚 |
塩麹 | 大さじ2 |
ソラチ 十勝 豚丼のタレ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
キャベツの千切り | お好きなだけ |
ニンニクチップス | 10枚ほど |
作り方
①豚ロース肉の脂側を下にして、縦に1〜1.5cm幅で切り目を入れます。完全に切ってしまわないようにしてください。ビニル袋にカットした豚肉を入れ塩麹をすり込み冷蔵庫へ半日以上漬け込みます。

②お肉は焼く前30分ほど常温に置きます。ニンニクチップスは事前に5mm厚さにスライスし真ん中の芯を抜き、少量の油でこんがり焼き上げします。焦げに注意してね
ニンニクを取り出したフライパンにお肉を乗せ両面焼きます。

③焼き色がつき、仲間で火が通ったら酒、十勝豚丼のタレを入れてお肉に絡ませます。キャベツこんもりと盛ったお皿に豚肉、ニンニクチップスを盛り付けお召し上がりください

これで完成です。びっくりするほど簡単ですよね。
塩こうじ効果でしっとり柔らかく
冷めてもその効果は変わらずでした。お弁当にピッタリですね。
安売りの時にロース肉を購入して塩こうじにつけておくだけでお店の味になります
ぜひ作ってみてください
2月19日は豚丼の日
アンバサダーを務めさせていただいているソラチ様が
インスタグラムでフォトキャンペーンを開催されています。
公式アカウントをフォローし豚丼を食べて指定のハッシュタグをつけて投稿するだけ
計50名様に豪華賞品が当たります
自宅や外出先で食べた豚丼を撮影する
★ソラチのたれを使っていない豚丼も対象です。
★全国どこで食べた豚丼でも応募可能です。
★応募期間は1月5日から2月28日